整体院プラスの健康コラム

【枚方市樟葉】整体院プラスの健康コラム

テレビや雑誌では紹介されない、整体師ならではの健康情報を、大阪府枚方市の整体院プラスからお届けします。

腰痛の原因 腰を丸める姿勢

腰痛にお悩みの方は多いと思います。
今日はそんな腰痛のよくある原因についてお話しします。

腰痛に多い原因

私が今まで、腰痛のお客様を見てきた中で一番多かった原因をご紹介します。
腰痛になる一番の原因は、腰が丸くなっていることです。
背骨は横から見たときに、首は前方へ、胸部は後方へ、腰部は前方へそれぞれ弯曲しているのですが、その腰部の反りが弱くなっていることが多いです。
背骨はそれぞれ弯曲することで、体にかかる負担を逃がしているのですが、それらが正常に弯曲していないと、その部分に異常な負担がかかってしまいます。

腰が丸くなるのは、なぜか

なぜこんな状態になるかというと、やはり、悪い姿勢が原因にあります。
座っている状態では、椅子に浅く腰掛け、腰をまっすぐにせずに、腰を丸めて座る姿勢がよくありません。
意識して座ってみればわかりますが、まっすぐ腰を立てた状態で座っていると、上半身から坐骨までまっすぐ体重がかかります。
しかし、腰が丸まっている状態になっていると、体重がまっすぐかからずに、腰に向かって斜め方向に力がかかります。
つまり上半身の体重を、腰の丸まっている部分で受け止める格好になってしまうのです。
この姿勢は想像以上に腰に負担がかかります。
この状態が長く続けば、腰に痛みが出てしまいます。

立っているときに多い、腰痛に悪い姿勢

次に立っているときの姿勢ですが、これも座っているときと同じく腰が丸くなっていますので、いわゆる猫背姿勢になっています。
背中は猫背になり、骨盤を前に突き出すような姿勢になっています。
この姿勢は特に女性に多いですね。
腰がちゃんと反った状態になっていると、立っている状態では、お尻がキュッと上がるのですが、腰の反りが弱いと、後ろから見たときに、お尻が下がって見えてしまいます。
これも体のバランスが悪く、腰に負担がかかってしまいます。

腰痛を改善するには

こういった状態を解消し、腰の弯曲を正常に戻すには、腰周りの筋肉をゆるめ、腰椎のゆがみを矯正することが大事ですが、それに合わせて、骨盤の矯正や脚などを矯正することもとても大事になってきます。
そうすることで、腰部を正常に弯曲させ、腰痛を改善することができるのです。