整体院プラスの健康コラム

【枚方市樟葉】整体院プラスの健康コラム

テレビや雑誌では紹介されない、整体師ならではの健康情報を、大阪府枚方市の整体院プラスからお届けします。

外反母趾になりやすい歩き方

外反母趾の人の歩き方の特徴として、しっかり親指で地面を蹴り出せていない、というのがあります。
歩くときにしっかり親指が使えていないと、指の筋肉が弱ってしまいます。

歩くときの動作は大きく分けて、足を前に振り出す動作と、後ろに蹴り出す動作に分けられます。
そのうち、前に振り出す動作は大きいのですが、後ろに蹴り出す動作が小さいのです。
なので、ちゃんと親指で蹴り出すところまで行かず、指の付け根付近で地面を蹴ってしまっています。

これには、歩き方のクセということもありますが、実は姿勢の問題もあります。
骨盤が後ろに倒れ、猫背傾向にある人は、体の重心が後ろになりがちです。
その状態で歩くとどうしても蹴り出す動作が小さくなってしまいます。
すると、しっかり親指で地面を蹴って歩けなくなってしまうのです。
これは言葉で言っても伝わりにくいので、実際にやってみるとよくわかります。
わざと腰を曲げて、重心を後ろにかけて歩いてみてください。
すり足のようになって、しっかり地面を蹴り出せないのがよくわかると思います。

親指で地面を蹴り出せていない理由として、もうひとつ考えられるのが、内股になっていることです。
内股になっていると、足を蹴り出すときにどうしても小指側で蹴り出してしまうことになります。
ですから、足をちゃんと前に向けて歩く、ということもとても大事になってきます。

歩き方と全身のゆがみは大きく関係しています。
ですから大事なことは、歩き方を意識するのと同時に、体のゆがみをとり、姿勢を正しくする必要があるのです。